
「こんな時、財務の分かる参謀が居たらなぁ。でも、専門家を一人雇うには
コストがかかるし、育成するにも時間がなぁ。そもそも教える人間も…」
中小企業のこの様な場面では、専任を一人雇うのではなく、
外部のプロを必要な時に利用できるサービスがあれば良いのではないか。
それこそが、当社が提供するサービスです。我々が考える「参謀」は、
会計や税金の知識は勿論、自社の環境や戦略、文化を理解した上で、
徹底的な定量評価を基に意思決定に色濃く影響を与える、
経営者視点で考える事のできる財務のプロフェッショナルです。
勘と経験を基に一定の成功をおさめられた様な不確実性の低い時代は
既に昔話となり、今や「変化が激しい」という言葉さえも陳腐化する程、
不確実性が加速度的に高まってきています。
舗装された道路では社長のドライビングテクニック次第で
どんどん前進できますが、パリダカの様に刻々と変わる過酷な環境下では、
ドライバーである社長をナビゲートする参謀のサポートが成功の条件なのです。
意思決定が「カン」に依存している。もっと論理的に結論を導きたい。
「経営の仕組みが必要」と感じているが、やり方が分からない。
銀行の意図が良く分からない。当社の考えが上手く伝わらない。
資金繰りが良く分からず、不安。本音で話せるプロの相談相手が欲しい。
企業が成長し、そろそろ部門別業績管理をスタートするステージにある。
自社の財務状態をきちんと把握したいが、専門用語が多く分かりづらい。
念の為、財務・会計・税務などのセカンドオピニオンが欲しい。
番頭役が定年で退職だが、後継者がまだ十分には育っていない。
「参謀」としては、企業の環境や戦略をきちんと理解した上で、起きてくる事柄に対して都度対処する事に加え、先を読んだ提案を行う事が役割だと考えています。従い、アウトソースの参謀として最も適した形態は、会社の状況が継続的に理解できる定期訪問型のサービス提供です(社外取締役のイメージ)。定期訪問をベースとして、必要に応じて個別で対応致します。
■ 2017.11.23 セミナー開催しました。セミナー@博多 開催しました!
■ 2017.10.19 セミナー開催します。 セミナー@博多 開催します!
■ 2017.09.14 ブログを更新しました。 エストニアに法人を設立しました。
■ 2017.06.16 ブログを更新しました。 企業研修を実施しました。
■ 2017.05.08 ブログを更新しました。 関ビズにて相談会を実施しました。
■ 2017.04.25 ブログを更新しました。 CFOの矜持
■ 2017.04.19 ブログを更新しました。 関ビス(岐阜県関市)で相談会を実施します。
■ 2017.04.13 ブログを更新しました。 Google Auto Draw
■ 2017.04.03 ブログを更新しました。 Fin-tech, Block-Chain, AI...
■ 2017.03.19 ブログを更新しました。 事業性評価ツールのご紹介(経産省公表)
■ 2017.01.16 セミナー開催しました。 エストニアセミナー開催しました。
■ 2016.12.06 セミナー開催します! 1/15(日)エストニアセミナー開催します!
■ 2016.04.01 企業研修実施しました! 詳しくはコチラ!
■ 2016.02.06 セミナー開催しました! 開催の様子はコチラ!
■ 2015.12.28 セミナー開催します! 2/6(土)セミナー「経営者の為の決算書の読み解き方」詳細はコチラ。
■ 2015.12.14 ブログを更新しました。 福岡でセミナー開催しました!
■ 2015.11.12 ブログを更新しました。 2015年を代表する女性起業家にお会いしてきました!
■ 2015.11.06 ブログを更新しました。 M&A案件、ご成約頂きました!
■ 2015.11.04 セミナー開催しました! 開催の様子はコチラ!
■ 2015.08.31 セミナー開催します! 詳細はコチラ
■ 2015.08.18 セミナー開催しました! 開催の様子はこちら ^ ^
■ 2015.08.06 ブログを更新しました。 「部門別会計(3)ベクトルはこうして合わせる!」
■ 2015.07.24 ブログを更新しました。 「部門別会計(2)組織と会計の整合性」
■ 2015.07.16 ブログを更新しました。 「部門別会計(1)部門別会計は人事に行き着く」
■ 経営者向けセミナーを開催します! 「経営者」としての決算書の読み解き方
■ 2015.05.29 ブログを更新しました。 「借金はゼロ!」の方が良い?
■ 2015.05.26 ブログを更新しました。 「社長、そんなに利益がダイジなんですか?」
■ 2015.05.18 ブログを作成しました! 「デキル参謀」の要件とは?
■ 2015.05.01 株式会社参謀sホームページを公開いたしました。