
本日、「経営者の為の決算書の読み解き方」を開催致しました!会場は前回と同じ、オフィスパーク名駅プレミアホール。立地も良く設備が整っていて、綺麗な会場です ^ ^
今回は、事業承継ご予定の方、女性経営者、上場企業にお勤めの方などに加え、税理士や現役銀行員、会計事務所にお勤めの方など、財務・会計・税務分野の専門家にもご参加頂きました。現役銀行員から皆さんに「こういう見方をするよ!」というコメントも頂けたりと、得感の高い回になったのではないかな、と思います。
参加者様の声を一部、共有させて頂きますね。
・ 細かな数字の計算ではなく、イメージで大きな流れやチェックのポイントが説明されていたので、とても分かり易かったです。
・ あいまいに理解したままにしていた部分の理解が深まりました。現経営者が父なのですが、数字などを使って論理的に進言ができるようになったと思います。
・ 予備知識も殆どない状態でのセミナーでしたが、分かり易い説明でした。自社の自己資本比率を知りたいなど、BS、PLに興味ができました。
・ 途中からの参加でしたが、大変分かり易く、家庭の例をPL、BSに表現することで、理解のスピードが早まりました。
・ とても良く分かりました!色々な企業さんの決算書が読みたくなりました。
・ 自己資本比率のもやもやが晴れました。すとん、と落ちました。
・ 疑問に思っていた事が解決しました。忘れない様に復習します!
・ 現金≠利益の理解がとても重要。非常に分かり易かった!
・ 個人の話にかえての説明がとても分かり易かったです。同じテーブルの方との話もすごく楽しかったです。
・ 短時間で自分の会社の財務が分かる様になりました。
・ 全体的な感覚は掴めた。特にBS、PLに関しては多少なりとも説明できると思う。今後、BS、PLをしっかり分析し、店舗運営に役立てたい。
次回の開催は今のところ未定です。個別開催(出張セミナー)は承りますので、ご希望の方はご連絡下さいね!