
これまで名古屋で開催していた「経営者の為の決算書の読み解き方」セミナーを、
オープン開講としては初めて、博多で開催致します。
11/23(木・祝)、14:30~17:30、博多駅すぐの会場です。
自社の決算書を片手に、細かいことは大胆に省略した上で、「決算書の全体像」を掴んでいただけます。
過去、殆ど全ての参加者の方から「分かりやすい!」とご評価を頂いてきたセミナーです。
「財務の重要性は分かっているんだけど、、、」という経営層の方で、以下に当てはまる方に特におススメです!
・ 利益と現金の違いが分からない(利益が出ればお金が増える、と思っている)
・ 減価償却費がどういうものか、何度聞いてもモヤモヤする
・ 決算書を読む学習にはチャレンジするが、専門用語が多く、いつも挫折する
・ 損益計算書(PL)は何となく分かるが、貸借対照表(BS)がナゾの存在。
・ 税理士や銀行員と引け目なく話ができる様になりたい
・ 会社を強くする為には節税が一番だ、と思っている
・ なぜ「自己資本比率は高い方が良い」と言われるのかが分からない
・ 簿記は学んだが、決算書の読み方は学んでいないし分からない
・ 税理士の話がいつも今一つ理解できない
セミナー詳細 及び申し込みはコチラから!
過去の開催の様子はコチラ。
終了後に(希望者のみ)懇親会アリ、です。
「気になることは今年の内に!」
福岡及び近辺の方のご参加をお待ちしております。