
セミナー「~自社の決算書を片手に学ぶ~経営者としての決算書の読み解き方」を開催しました!
「財務には正直、殆ど触れてきていない!」という経営層の方を対象にして、個人が住宅ローンでマイホームを買うケースを例にとり、それを会社に置き換えて、自己資本比率や減価償却費などを解説。その都度自社の決算書を確認して頂き、自社の財務上の理解を深める、というスタイルをとりました。
「財務」「決算書」というと、どうしてもとっつきにくいイメージがありますが、省略するところは大胆に省略し、「個人がマイホームを買う」という身近な事例で解説したことで、「分かりやすい!」との声を多数頂きました ^ ^。中には「とても分かり易く噛み砕いて教えてくれるセミナーをずっと探しておりました」というご意見も!
以下、皆様のご感想です(一部抜粋)
一つ一つの表現の仕方と説明文が分かりやすかったです
とても分かりやすかったです。(資料の構成と内容、プレゼンスキルの両面で。)
やさしく説明して頂いたので、分かりやすく、ためになりました。
B/Sの理解が大変深まりました
経理の関係で売掛が増えるのが悩みでしたが、B/Sを見れば意味が分かったので納得しました
全く無知でしたが、基本的な事からしっかり聞くことができたので、今現在では十分理解できました
具体例が良かった
大変分かりやすく勉強になりました。倍の時間を掛けてより詳しく教えて頂きたいと思いました。
今まであやふやなままで決算書をみていました。経営は全て数字なので、より細かく今後は見ていく為の分かりやすい解説、ありがとうございました。
とても分かり易く噛み砕いて教えてくれるセミナーをずっと探しておりました。今日受けてみて、自分も(経営者として)やっていきたいというモチベーションが上がりました。
全体的に非常に丁寧に分かり易く説明をして頂いたので、分かりやすかったです。専門用語も少し知ることができました。まだまだ分からないことばかりですが、楽しいと思えるセミナーでした。
とっても分かり易くて、財務諸表をこれから見ていく切っ掛けになりそうです!
次回は10月~11月頃に開催を考えております。またFacebook上で告知させて頂きますね!
コメントをお書きください